
DMM GAMES様にはタイアップという形でご尽力賜り、心より感謝申し上げます。
おかげさまで期間中、全国から多くのお客様にお越しいただきました。「小樽文学館が旅の目的です」「これがきっかけで初めて小樽に来ました」とおっしゃる方が多いことに、驚きと喜びの気持ちが溢れ出て止まりません。このために海外から来館された方もいて「文豪とアルケミスト」の凄さを改めて実感いたしました。
来館された皆さま、楽しんでいただけたでしょうか。
展示をご覧いただきありがとうございました。展示室から感じる雰囲気、お帰りの際の表情、アンケートやノートのお言葉等とても励みになりました。なかには何度も足を運んでいただいた方もいて、そこから新たなご縁もできました。皆さまの心が動き、あしあとが少しでも残っていれば幸いです。
会期前から準備等でご協力いただいた方、忙しいなか壁を作ってくれた方、展覧会を盛り上げようと様々な企画をしていただいた方、コスプレでご利用いただいた方、陰ながら応援してくださった方、多くの方に支えられて無事に最終日を迎えることができました。
本当にありがとうございました。
[ 鈴ぽん、学芸員だけどお司書 ]
▲
by otabun-otoyotoyo
| 2018-10-30 12:37
| 鈴ぽん
▲
by otabun-otoyotoyo
| 2018-10-28 16:52
| 鈴ぽん
▲
by otabun-otoyotoyo
| 2018-10-28 14:37
| 鈴ぽん
▲
by otabun-otoyotoyo
| 2018-10-28 13:24
| 鈴ぽん
▲
by otabun-otoyotoyo
| 2018-10-28 12:35
| 鈴ぽん
▲
by otabun-otoyotoyo
| 2018-10-28 09:10
| 鈴ぽん

紅葉が綺麗ですが、風が強くて葉がすべて落ちそう。
皆さんご存知だと思いますが、
11月3日(土)は「文化の日 大古本市」
古本大放出。過去最高に並べる予定です。
11月2日の準備、3日の受付&古本箱詰め作業をお手伝いしていただけるボランティアさんを募集中です。興味のある方はご連絡ください。
メール→otarubun@otarubungakusha.com
[ 鈴ぽん ]
皆さんご存知だと思いますが、
11月3日(土)は「文化の日 大古本市」
古本大放出。過去最高に並べる予定です。
11月2日の準備、3日の受付&古本箱詰め作業をお手伝いしていただけるボランティアさんを募集中です。興味のある方はご連絡ください。
メール→otarubun@otarubungakusha.com
[ 鈴ぽん ]
▲
by otabun-otoyotoyo
| 2018-10-27 15:13
| 鈴ぽん

企画展「小樽に残した文豪の足跡」は文豪の関係性もテーマにしていましたので、小樽とは関係のない方でもこうやってつながって展示となるんですよね。
文豪を線で結ぶとキリがない。
[ 鈴ぽん ]
▲
by otabun-otoyotoyo
| 2018-10-27 12:51
| 鈴ぽん